右側2番は乳歯の幅の狭さと歯冠の長さの不揃いを歯肉切除を伴ったBTAテクニックを用いて改善。
アウターマージンを設定し三次元的にBiologicWidthを保つことで予後が長期的に期待できる。
左側2番についても小さ目な歯牙で、手前と奥との隙間もあった為、ラミネートべニアにて修復を行った。
前歯の隙間に対しては医院内にて、CRにてレジン修復とした。
- シェードテイク
- Before
- 診断用waxupについて
- 診断
- 模型
- 作製途中
- waxup
- 合成
- 装着直後
右側2番は乳歯の幅の狭さと歯冠の長さの不揃いを歯肉切除を伴ったBTAテクニックを用いて改善。
アウターマージンを設定し三次元的にBiologicWidthを保つことで予後が長期的に期待できる。
左側2番についても小さ目な歯牙で、手前と奥との隙間もあった為、ラミネートべニアにて修復を行った。
前歯の隙間に対しては医院内にて、CRにてレジン修復とした。
Copyright© OKUMURASHIKEN , 2022